今田寛アーカイブ

実験心理学の魅力(4)
関西学院大学の今田寛名誉教授に、ご自身の研究史を振り返っていただきながら、心理学における実験や実証的アプローチの魅力について伺います。連載の第4回(最終回)では、研究を通じた人間関係の広がり、そして最近刊行された、実証的 […]

実験心理学の魅力(3)
関西学院大学の今田寛名誉教授に、ご自身の研究史を振り返っていただきながら、心理学における実験や実証的アプローチの魅力について伺います。連載の第3回は、研究を展開していくうえで気をつけたこと、研究、教育に対する姿勢について […]

実験心理学の魅力(2)
関西学院大学の今田寛名誉教授に、ご自身の研究史を振り返っていただきながら、心理学における実験や実証的アプローチの魅力について伺う連載の第2回。研究ではどのような問題関心から、どういった実験を実施されたのでしょうか。(編集 […]

実験心理学の魅力(1)
ことわざに表れる心理現象は、心理学の実証研究からどのように理解できるのか。ユニークな心理学の入門書『ことわざと心理学――人の行動と心を科学する』を、関西学院大学の今田寛名誉教授が刊行されました。そこではことわざを手がかり […]