ちとせプレスアーカイブ

書店でのトークイベントを開催しました 『女性リーダーはなぜ少ないのか?――リーダーシップとジェンダー』刊行記念
『女性リーダーはなぜ少ないのか?――リーダーシップとジェンダー』の刊行を記念して、著者の坂田桐子・広島大学教授によるトークイベントをマルジナリア書店(東京・分倍河原)にて開催しました。(編集部)

『薬物依存からの「回復」』が日本社会病理...
相良翔『薬物依存からの「回復」――ダルクにおけるフィールドワークを通じた社会学的研究』が、日本社会病理学会研究奨励賞(2020年)を受賞しました。 日本社会病理学会学術奨励各賞のサイト 書籍の内容紹介は以下をご覧ください […]

Zoomで体験! 問題解決療法 新型コロナウイルスによる外出自粛の問題について
さまざまな不安やストレスを解消するために,医療現場や相談機関で活用されている問題解決療法。いま多くの人が悩んでいる「新型コロナウイルスによる外出自粛」の問題にどう取り組めばよいのか。新型コロナの影響もあり,Zoomで開催 […]

新刊ナビ!(2018年4月)
不定期更新の新刊ナビ! 2017年年末から2月頃までに刊行された書籍の中から気になったものを一言を添えて紹介します。チャルディーニの新刊,道徳や感情,遺伝し,教育の効果など盛りだくさん。(編集部)

サイナビ!ブックレットvol.18「テス...
大学入試改革論は,テスト理論の観点からはどう評価されるのか,テスト理論を含む心理統計学が専門で,文部科学省の「高大接続システム改革会議」の委員も務められた東京大学の南風原朝和教授による連載がブックレットになりました。

サイナビ!ブックレットvol.17「内部...
組織による不正が,内部告発により明らかになる事件があとを絶ちません。なぜ組織不正が生まれるのでしょうか。内部告発とはどのようなものなのでしょうか。インタビュー連載がブックレットになりました。

「死」って何だろう? 日本心理学会公開シンポジウム「死について考える心理学」を聞いてきました
心理学は「死」のことをどのようにとらえてきたのでしょうか。日本心理学会が開催した公開シンポジウムの内容を紹介します。

〈がん〉とともに,生きる がんサバイバーシップ運動の原点をたどる
がんに対する治療は,以前に比べて大きく進展した。がんの治療に成功し,日常の生活に戻っていく人――「がんサバイバー」――も増えている。では,がんサバイバーはどのような生活を送り,どのような支援を必要とするのだろうか。 アメ […]

サイナビ!ブックレットvol.16「もの...
あなたは自分に自信があるでしょうか? それとも自信がないでしょうか? 勉強や仕事などのパフォーマンスが,自分のもつ「ものの見方」の影響をどのように受けるのかを解説した連載がブックレットになりました。

新刊ナビ!(2017年5月)
不定期更新の新刊ナビ! 2017年1,2月以降に刊行された書籍の中から気になったものを一言を添えて紹介します。モラル,社会関係資本,誤解,物語,食行動,モラハラ,心理学研究のための入門書,勉強本など盛りだくさん。(編集部 […]